カーボンニュートラル実現に向け、大気中に排出されるCO2を分離回収し、炭素資源として再利用するカーボンサイクル技術が注目されています。
本セミナーでは、このような脱炭素化をサポートする計測機器をご紹介いたします。
第1部|14:00-14:25 |カーボンニュートラルを計測でサポート
【ヴァイサラ】
CO2回収技術はいくつもあり、計測機器(マルチガスプローブ/CO2プローブ) の適切な活用方法をご提案いたします。革新的なインラインガス計測による運 用コストの確認、CO2回収効率の評価試験における運用フローや使用例等をご 紹介いたします。
第2部 |14:25-15:00| CO2を有効に利活用するためのガス分析評価装置提案
【堀場製作所】
メタネーションやCO2回収・利活用、水素・アンモニア燃焼など多様な面か らカーボンニュートラル社会実現を後押しするガス計測ソリューションをご 紹介いたします。また触媒評価装置など次世代のエネルギー課題を解決する 評価システムもご提案いたします。