Share

オザワ科学は、科学機器の総合商社として幅広い商品を取り扱っています。
その中で今回は、近年のトレンドや高まるニーズにマッチした注目の商品をピックアップしてご紹介いたします。
気になる製品がございましたら、是非詳細をご確認ください。

Index 目次

    計測機器

    液体濃度計測向け インライン屈折計
    ―VAISALA株式会社【Polaris™】

    Ⓒヴァイサラ㈱

    製品特長

    〇泡や微粒子の影響を受けない計測が可能
    〇定期交換部品がなく最小限のメンテナンスで運用可能
    〇多様な接続規格・接液部に対応しており、設置性が良い

    仕様

    測定可能範囲

     屈折率 nD1.3200~2.5400
     ※0~100Brix相当

    プロセス圧力

     最大4.0MPa
     ※モデルにより異なる

    精度/
    リピータビリティ

     屈折率
     nD±0.00014/±0.00002
    電源/電流出力  DC24V/4~20mA
     1出力
    計測周期  1秒
     ダンピング時定数:最大5分
    デジタル出力  RS485
     Modbus RTU 
    プロセス温度  -40~170℃
     ※モデルにより異なる
    保護等級  センサ:IP67
     変換器:IP66

    このような方におススメ

    〇泡や微粒子が含まれている液体で外乱が多く、連続濃度計測でお困りの方
    〇人件費、プラント運用費の削減に興味がある方

    製品リンク

    インライン式屈折計:ヴァイサラPolaris™製品シリーズ | Vaisala

    アナログ/7セグ/ドットメーター 自動読み取りソフトウェア
    ―岩崎通信機株式会社【計器読む像™】

    Ⓒ岩崎通信機㈱

    製品特長

    〇「市販カメラ」と「WindowsPC」だけでアナログメーターの検針業務をDX化
    〇PLCや非常灯などの外部器機との連動可能※オプション
    〇カメラを後付けするだけの為、ライン停止は不要
    〇オンプレ利用可能

    読み取り可能なメーター

    このような方におススメ

    〇作業員不足対策・ミス軽減・点検頻度向上に興味がある方
    〇無人化監視・BCP対策をしたい方
    〇統計傾向による予兆診断/トラブルの未然防止に興味がある方

    製品リンク

    メーター自動読み取りソフトウェア 計器読む像 -画像処理でメーター検針業務を効率化-|岩崎通信機

    アナログ計器向け IoT角度センサユニット
    ―株式会社SIRC(サーク)【PAK】

    Ⓒ㈱SIRC(サーク)

    製品特長

    〇圧力計などの既設のアナログ計器に後付けするだけで、遠隔でのデータ収集を実現
    〇設備の予知保全や異常検知、点検作業の効率化
    〇防爆エリアでの使用可能※対応サイズΦ75、100㎜

    仕様

    対応サイズ

     Φ75、100、150㎜
     ※防爆対応はΦ75、100㎜

    使用周囲温度  ‐20~60℃
     ※氷結、結露無きこと
    測定間隔
    通信間隔
     10秒/1秒
     ※DIP SW切替
    保存温度  ‐20~70℃
     ※氷結、結露無きこと
    通信機能  Bluetooth
     ※見通し距離:約100m
    使用周囲湿度  35~85%Rh
     ※氷結、結露無きこと
    電池寿命目安  約5年(常温20℃)
     ※環境や用途によって変動
    対環境性能  IP67

    このような方におススメ

    〇作業員不足対策・ミス軽減・点検頻度向上に興味がある方
    〇より安価でアナログメーターの自動データ収集をしたい方
    〇高所や暗所など、危険を伴う場所での点検作業を削減したい方

    製品リンク

    IoT角度センサユニット – 株式会社SIRC

    解析ソフト

    プログラミング不要 AI画像解析ソフトウェア
    ―株式会社ライトストーン【MIPAR】

    Ⓒ㈱ライトストーン

    製品特長

    〇マウスで簡単操作できる、プログラミング不要の画像解析ソフトウェア。
    〇優れた検出能力と測定機能で、粒子解析など50種類以上の測定メニューから幅広い分野で利用可能。
    〇メニュー操作だけで、セグメント分割・パターン認識・エッジ抽出・セルのカウントなどの検出が可能。
    〇検出・測定の設定をレシピとして自由に作成・保存・編集でき、複数の画像処理に利用可能。
    〇検出した細胞や粒子の各種測定(面積など)を行い、CSV/TXTファイル、画像、レポートにて出力。
    〇バッチ機能にて、同じレシピで多数の画像を一括処理が可能。

    オプション機能

    〇Deep LearningによるAI高度検出機能  :MIPARでは、教師画像を数枚準備するだけで実施可能。
    〇自動的にAI検出を行えるSpotlight機能:学習不要でAI検出できるため、実際の検出や教師画像作成に幅広く利用可能。

    このような方におススメ

    〇金属やセラミックスの研究で、粒界の追跡を行いたい方
    〇ファイバーの太さ、曲率半径、長さ、配向性、開口率などの摘出を行いたい方
    〇SEM画像の二値化にお困りの方

    製品リンク

    画像解析ソフトウェアMIPAR | ライトストーン

    希薄気体/プロセスプラズマ シミュレーションソフトウェア
    ―ペガサスソフトウェア株式会社【PEGASUS】

    Ⓒペガサスソフトウェア㈱

    製品特長

    真空薄膜技術は、真空状態の容器内で金属や酸化物などの成膜材料を加熱して蒸発させ、基板表面に薄膜を形成する技術のことで、半導体製造、ディスプレイ、太陽電池を中心とした様々な産業に使われています。真空容器の中で各種真空装置内でガスや荷電粒子がどのような挙動をするか知ることは重要であるものの、視認することは困難です。この商材では、真空薄膜技術で必要とされる多くのプロセスに関連する装置をシミュレーションすることで、装置内で起こっている現象を可視化することができます。

    仕様

    希薄気体解析
    プロセスプラズマ解析
    表面形状解析

    このような方におススメ

    真空技術、プラズマ技術、薄膜技術、そして微細加工技術を用いる技術者の方

    製品リンク

    ペガサスソフトウェア株式会社

    分析機器

    マテリアルリサイクル向け 樹脂判別ハンディセンサー
    ―株式会社リコー【RICOH HANDY PLASTIC SENSOR B150】

    Ⓒ㈱リコー

    製品特長

    〇片手でも扱える軽量かつコンパクトなサイズ。
    〇電源ONで、あとは判別したい樹脂を測定部に当てて測定ボタンを押すだけの簡単操作。
    〇Bluetooth®対応。測定データはワイヤレスでスマートフォン用アプリ「ハンディ樹脂センサー by RICOH」に送信。※Android™のみ対応。
    〇判別結果は上記アプリにて画面表示を声でお知らせするシンプルなユーザーインターフェース。

    仕様

    判別方式  近赤外線分光方式 寸法  W50×D154×H76(㎜)
    測定波長範囲  1,000nm~1,600nm 質量  285g以下
    外部インターフェース  USB TypeC 防塵・防水  IP53(防塵・防水)相当
    電源  バッテリー(Li-ion)内臓 アプリ動作環境  Android™10以降
    登録樹脂(13種類)  PE、PP、PVC、PS、PET、ABS、PC、PMMA、PBT、POM、PA、PET-G、PLA

    このような方におススメ

    〇自社で排出する廃プラスチックの分別精度を高め、コスト削減や有価取引を実現されたい方
    〇サーキュラーエコノミーの構築にむけた取り組みに興味がある、課題を感じている方
    〇プラスチック部材の受入検査について、業務効率化や品質に課題をお持ちの方

    製品リンク

    樹脂判別ハンディセンサー(RICOH HANDY PLASTIC SENSOR B150) | 産業向け製品 | リコー

    設備機器

    セキュリティソリューション
    ―東芝インフラシステムズ株式会社【CYTHEMIS™(サイテミス)】

    Ⓒ東芝インフラシステムズ㈱

    製品特長
    〇セキュリティ対策を取りたい機器に外付けする「セキュリティデバイス」とデバイスをクラウドサービスで一元管理する「管理システム」から構成されるセキュリティソリューション
    〇機器への不正アクセスを検知・遮断。通信の暗号化にも対応可能
    〇機器単体ではセキュリティに不安が残るものでも、CYTHEMIS™の導入によってセキュアなネットワーク化が可能

    仕様

    対応プロコトル  TCP、UDP上で動作するプロトコル 管理システム  クラウド
    インターフェース  RJ-45 デバイスサイズ  W84×D84×H38 (㎜)
    電源  100-240V AC デバイス質量  約170g

    このような方におススメ

    〇下記のような理由で、スタンドアロンで運用している装置をネットワーク化したい方
     (USBメモリなどを使ったデータ移行ではなく、ネットワーク経由でデータ転送したい方)
     ・OSが古い(サポート切れ)
     ・セキュリティパッチが当てられない

    製品リンク

    CYTHEMIS™(サイテミス)とは | セキュリティ・自動化システム | 東芝インフラシステムズ

    お問合せ

    気になる製品や、詳細情報・デモご希望その他お問合せ事項がございましたら
    下記お問合せフォームより、ご連絡くださいませ。

    CATEGORY

    TAG

    SEMINAR